おいしく食べるために、早めのオーラルフレイル対策を!
皆さまは「オーラルフレイル」という言葉をご存じでしょうか。オーラルフレイルとは、加齢や生活習慣などにより、噛む力や飲み込む力、発音の明瞭さなど、口の機能が少しずつ衰えていく状態を指します。進行すると「口腔機能低下症」となり、食事が取りにくくなったり、会話がしづらくなったりと、日常生活に大きな影響を及ぼすことがあります。
このオーラルフレイルを予防するためには、日頃から歯とお口の健康を守ることが欠かせません。特に歯周病は歯を失う大きな原因の一つであり、噛む機能の低下にも直結します。定期的な検診やクリーニングを受け、歯周病を予防することが、オーラルフレイル予防の第一歩です。
また、お口の体操などの簡単なトレーニングも予防に効果的です。むし歯や歯周病の予防に加え、オーラルフレイル対策を取り入れることで、健康な歯を保ち、おいしい食事や楽しい会話を長く続けることができます。
歯の痛みや歯ぐきの腫れだけでなく、「むせやすい」「食べこぼしが増えた」「固いものが噛みにくい」といった口腔機能に関するお悩みも、青葉区・青葉台の村田歯科医院へお気軽にご相談ください。